2018年06月29日
味噌ラーメン屋の塩らーめん
今回紹介するのは、おかざき商店の塩ラーメン
塩の深〜い味わいともちもちとした麺の食感が楽しめる一品!
なんといってもポイントはゆず。
スープに馴染ませると、塩の旨味をさらに引き立ててくれます。
ぜひ食べてみてください。

今回のchaooラーメン特集にもクーポン付きで掲載してます。
ご覧ください。

塩の深〜い味わいともちもちとした麺の食感が楽しめる一品!
なんといってもポイントはゆず。
スープに馴染ませると、塩の旨味をさらに引き立ててくれます。
ぜひ食べてみてください。


今回のchaooラーメン特集にもクーポン付きで掲載してます。
ご覧ください。

2018年06月22日
名古屋最強のご当地! 台湾まぜそば
今回は、おかざき商店に来たら一度は食べていただきたい台湾まぜそばのご紹介です。
味噌ベースのタレに、おかざき商店自慢の特製台湾肉味噌を使用し、味に深みをプラスしました。
すりニンニク⦅有り⦆⦅無し⦆⦅少なめ⦆
3段階から選べます。

写真はニンニク無し
まぜそば好きな僕は、おかざき商店に入社して2回目の賄いで食べたのがこのまぜそばでした。
待ちに待ったまぜそばの試食!
いまでも覚えています…あの衝撃の味を!
『うまい』シンプルにこの表現が出てきました。
僕のまぜそばの観念を上回る衝撃の味でした!
しかも締めの追い飯付き!!!
追い飯に残った具をのせ、卓上にあるサービスのキムチをのせ、最後に激辛パウダーを一振り!
これが僕の鉄板の食べ方です。
ぜひ試してみてください。

味噌ベースのタレに、おかざき商店自慢の特製台湾肉味噌を使用し、味に深みをプラスしました。
すりニンニク⦅有り⦆⦅無し⦆⦅少なめ⦆
3段階から選べます。

写真はニンニク無し
まぜそば好きな僕は、おかざき商店に入社して2回目の賄いで食べたのがこのまぜそばでした。
待ちに待ったまぜそばの試食!
いまでも覚えています…あの衝撃の味を!
『うまい』シンプルにこの表現が出てきました。
僕のまぜそばの観念を上回る衝撃の味でした!
しかも締めの追い飯付き!!!
追い飯に残った具をのせ、卓上にあるサービスのキムチをのせ、最後に激辛パウダーを一振り!
これが僕の鉄板の食べ方です。
ぜひ試してみてください。

2018年06月19日
おかざき商店のこだわり!
今回はおかざき商店のこだわりをお伝えします。
先ずは味噌へのこだわり
選べる2種の味噌!!!
初代味噌 八丁味噌ベース
愛知県岡崎市のカクキューさんの八丁味噌をベースに数種類の香辛料をブレンド。
ピリッとした辛さとパンチのある濃厚スープが味わえます。
二代目味噌 白味噌ベース
白味噌をベースにカクキューさんの八丁味噌を隠し味に加えました。
味噌本来の甘みを堪能できる、まろやかなスープに仕上げてあります。
秘伝味噌蔵 カクキューさんの味噌を使用
江戸初期に愛知県岡崎城より西に八丁、三河国額田軍八丁村にて創業した伝統味噌カクキュー
歴代当主は早川久右衛門と名乗ることから『久』というマークが使用されております。
そんな伝統があり名門とされる味噌蔵の味噌をおかざき商店の命である味噌ダレに使用しています。
長年熟成された味噌のため、火入れしても風味が飛ばず味噌の旨味を存分に楽しめます。

先ずは味噌へのこだわり
選べる2種の味噌!!!
初代味噌 八丁味噌ベース
愛知県岡崎市のカクキューさんの八丁味噌をベースに数種類の香辛料をブレンド。
ピリッとした辛さとパンチのある濃厚スープが味わえます。
二代目味噌 白味噌ベース
白味噌をベースにカクキューさんの八丁味噌を隠し味に加えました。
味噌本来の甘みを堪能できる、まろやかなスープに仕上げてあります。
秘伝味噌蔵 カクキューさんの味噌を使用
江戸初期に愛知県岡崎城より西に八丁、三河国額田軍八丁村にて創業した伝統味噌カクキュー
歴代当主は早川久右衛門と名乗ることから『久』というマークが使用されております。
そんな伝統があり名門とされる味噌蔵の味噌をおかざき商店の命である味噌ダレに使用しています。
長年熟成された味噌のため、火入れしても風味が飛ばず味噌の旨味を存分に楽しめます。

2018年06月14日
chaoo掲載
こんにちは、季節の変わり目でもあり、梅雨のどよんとした低気圧や変わりやすい気温差もあいまって、「なんとなく元気がない…」という方も多いのでは?
そんなときこそ、いま見直されているお味噌のパワーをおかざき商店の味噌ラーメンで取り入れてみませんか?
今回、chaoo7月号《6/15(金)配布》の
ラーメン特集におかざき商店が掲載されます。

なんと!
前回ご好評いただいたトッピングサービスクーポン付きで今回も掲載させていただきました!
《180円(税別)以下及び替え玉・大盛りを除く》
《1枚で1トッピング》

皆様のご来店お待ちしております。
駐車場は下記︎印にあります。

そんなときこそ、いま見直されているお味噌のパワーをおかざき商店の味噌ラーメンで取り入れてみませんか?
今回、chaoo7月号《6/15(金)配布》の
ラーメン特集におかざき商店が掲載されます。

なんと!
前回ご好評いただいたトッピングサービスクーポン付きで今回も掲載させていただきました!
《180円(税別)以下及び替え玉・大盛りを除く》
《1枚で1トッピング》

皆様のご来店お待ちしております。
駐車場は下記︎印にあります。

2018年06月12日
極上名物 三河から揚げセット
おかざき商店の名物から揚げ二個と半ライスのセットです。
一つがとても大きなジャンボから揚げ!
スタッフも大好き!
当店自慢の三河醤油マヨネーズをつけてお召し上がり下さい!

単品から揚げ及びお土産から揚げもあります。
急な集まりの一品に!
大きなから揚げで話題性も十分!!!
その三河から揚げを使用した新丼登場!
みこし丼
秘伝のたれを使用した、新たなスタミナ丼
夏バテを吹っ飛ばせ❗️

一つがとても大きなジャンボから揚げ!
スタッフも大好き!
当店自慢の三河醤油マヨネーズをつけてお召し上がり下さい!

単品から揚げ及びお土産から揚げもあります。
急な集まりの一品に!
大きなから揚げで話題性も十分!!!
その三河から揚げを使用した新丼登場!
みこし丼
秘伝のたれを使用した、新たなスタミナ丼
夏バテを吹っ飛ばせ❗️

2018年06月10日
癖になる旨さ! 台湾味噌ラーメン
特製肉味噌と旨辛味噌スープが相性抜群!
とろ〜り卵と絡めてお召し上がり下さい!
台湾味噌ラーメン
食べ方
1、スープの辛味を堪能すべし
2、卵を絡ませ味の変化を堪能すべし!

とろ〜り卵と絡めてお召し上がり下さい!
台湾味噌ラーメン
食べ方
1、スープの辛味を堪能すべし
2、卵を絡ませ味の変化を堪能すべし!

2018年06月06日
やみつき!肉盛味噌ラーメン
今日は朝から雨☔️も降って、肌寒い1日になりそうです。
そんな時はおかざき商店のラーメンを食べて温まりましょう♫
本日ご紹介するのはチャーシューとは一味違った特製のタレで味付けした豚バラ肉をのせ、さらにラーメン全体をマイルドにしてくれる生卵がのった肉盛味噌ラーメンです。
写真は
2代目味噌
トッピング辛味噌《別皿》

おすすめの食べ方
まずは生卵を溶かさない状態でスープの旨味を堪能し、その後お肉と生卵をしっかり絡ませて食べていきます。
僕のおすすめは辛味噌をトッピング!
少しずつ溶かしていきながら、更なる味の変化を楽しんでいます。
無料のキムチを入れても美味しい♫
ぜひ一度ご賞味あれ!!!

そんな時はおかざき商店のラーメンを食べて温まりましょう♫
本日ご紹介するのはチャーシューとは一味違った特製のタレで味付けした豚バラ肉をのせ、さらにラーメン全体をマイルドにしてくれる生卵がのった肉盛味噌ラーメンです。
写真は
2代目味噌
トッピング辛味噌《別皿》

おすすめの食べ方
まずは生卵を溶かさない状態でスープの旨味を堪能し、その後お肉と生卵をしっかり絡ませて食べていきます。
僕のおすすめは辛味噌をトッピング!
少しずつ溶かしていきながら、更なる味の変化を楽しんでいます。
無料のキムチを入れても美味しい♫

ぜひ一度ご賞味あれ!!!

2018年06月04日
当店不動の1番人気!
今日紹介するラーメンは、当店不動の1番人気!!!
ごちそう味噌ラーメン
トッピングは、
おかざき商店自慢のチャーシュー2枚!
くせになる旨さの肉味噌!
とろーり味玉♫
見たら思わず笑顔になってしまうびっくり大判海苔
あなたのお腹も大満足間違いなし!
スープももちろん2種類から選べます。
ごちそう味噌ラーメン
トッピングは、
おかざき商店自慢のチャーシュー2枚!
くせになる旨さの肉味噌!
とろーり味玉♫
見たら思わず笑顔になってしまうびっくり大判海苔
あなたのお腹も大満足間違いなし!
スープももちろん2種類から選べます。

2018年06月01日
火山ネギ味噌ラーメン 旨辛
おかざき商店
看板メニューの一つでとある火山ネギ味噌ラーメンです。
オーソドックスな味噌ラーメン以外にも、自慢の辛味噌を使用し、スープは辛味の中に絶賛のコクがプラスされ、満足度UP⤴️
ビジュアルは、まるで火山のような真っ赤な辛ネギがてんこ盛り!
選べる3段階の辛さが嬉しい!
《旨辛・激辛・プラス50円で超鬼辛》
ぜひ火山ネギ味噌ラーメンを食べてみてください!

写真はトッピングチャーシューのせ♫

看板メニューの一つでとある火山ネギ味噌ラーメンです。
オーソドックスな味噌ラーメン以外にも、自慢の辛味噌を使用し、スープは辛味の中に絶賛のコクがプラスされ、満足度UP⤴️
ビジュアルは、まるで火山のような真っ赤な辛ネギがてんこ盛り!
選べる3段階の辛さが嬉しい!
《旨辛・激辛・プラス50円で超鬼辛》
ぜひ火山ネギ味噌ラーメンを食べてみてください!

写真はトッピングチャーシューのせ♫
